高校生のみんなへ
最近、ヤングケアラーに関心を持ち問題意識を抱いている高校生の皆さんからたくさんの問い合わせをいただいております。そこで、夏休み企画として、オンライン講演会を高校生の皆さんに向けて開催することになりました。ミニ講演の後、皆様からの質問にお答えし、グループディスカッションや意見交換を行います。参加者を募集しますので、是非ご参加ください。
「介護をしていて一番つらかったのはどんな時ですか?」「どんな介護をしているんですか?」「学校に行けなかったりするんですか?」
最近、ヤングケアラーの研究をしている高校生から、こんな質問を受けるようになってきました。
そこで、学校の研究材料として「ヤングケアラー」をテーマに選んで研究をしている高校生に向けて、ヤングケアラーの現状と課題を伝え、参加する高校生と共に考える「みんなで学ぼうヤングケアラーのこと」を企画しました。
CAN代表理事の持田恭子が基調講演を行います。ケアとは何か、ヤングケアラーの現状と課題についてお話をします。
ひとり3つまで質問をすることができます。単に質問をするのではなく、なぜその質問をするに至ったのか、ご自身はどう考えているのかという持論を説明した上で質問や意見を問うように心がけてください。
グループディスカッションをした後は、参加者全員で意見交換を行います。周りにヤングケアラーかもしれないお友達がいたらどうすればいいのか話し合ってみよう!
※お時間の都合上、全ての質問に答えられないかもしれません。追って個別の質問にはお答えできないのでご留意ください。
高校1年生~3年生
※見学枠はありません。
※高校生向けの夏休み企画なので大学生や大人は参加することができません。
2022年8月9日(金)
14時~16時(120分)
お申込みいただいた方にZoomのURLをお渡しします。
※録画をします
14:00 自己紹介
14:20 基調講演「ヤングケアラーとは」
14:40 質疑応答
15:10 グループディスカッション
15:40 グループ発表・感想
16:00 記念撮影・閉会
■録画について
対話の様子は録画をして講演会などで活用します。録画の一部を一般公開をする可能性もあります。録画されることを了承の上お申込み下さい。
■本人確認
高校生であることを確認するために顔出しで参加して頂きます。顔出しNGの方は参加をご遠慮ください。